1: brown_cat ★ 2015/12/10(木) 13:31:56.87 ID:CAP_USER*.net
超巨大ブラックホール
磁場を初観測 国立天文台など
毎日新聞2015年12月10日 10時41分(最終更新 12月10日 13時03分)

 国立天文台などの国際研究チームが、超巨大ブラックホールの周りを取り巻く磁場の様子を初めて観測することに成功したと、
米科学誌サイエンスに発表した。磁場がからまったスパゲティのような構造をしており、謎の多いブラックホールの解明に
期待がかかる。

 研究チームは、米国内の電波望遠鏡を使い、銀河系の中心にあり、地球から約2万5000光年離れたブラックホール
「いて座Aスター」を観測した。このブラックホールは直径約2600万キロあり、太陽の約400万個分の質量を持つ。

 超巨大ブラックホールでは、猛烈な勢いでガスが放出される「ジェット」と呼ばれる現象が観測され、ジェットの生成に
磁場がかかわっていると考えられているが、その様子は分かっていなかった。

 観測によって、ブラックホールの半径の6倍程度の範囲に発生する磁場が詳細にとらえられ、スパゲティのようにからまった
複雑な構造であることが分かった。国立天文台の本間希樹(まれき)教授(電波天文学)は「この観測技術を応用し、ブラック
ホールの直接観測にも挑みたい」と話す。【久野華代】

http://mainichi.jp/articles/20151210/k00/00e/040/141000c

ブラックホールの周囲を複雑な磁力線が取り巻いて磁場を形成するイメージ図=米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター提供
no title

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449721916/








20140102121057355_easyicon_net_16この記事を共有・ブログを購読する





97: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:17:18.89 ID:fbIfxbIE0.net
>>1
>このブラックホールは直径約2600万キロあり

ブラックホールがなんなのか理解してない記者が書いたんだろうな。
ブラックホールの直径が観測できるわけないだろ。
そもそもブラックホールに直径があるのかどうかも怪しいのに。

102: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:57:17.29 ID:XrKCNEaz0.net
>>97
事象の地平面の定義があるんだから、直径の表現できるだろ。
木星みたいな地表を観測できないガス惑星でも直径あるんだから。

116: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:12:11.07 ID:9/cVhytO0.net
>>97
>ブラックホールがなんなのか理解してない記者が書いたんだろうな。
>そもそもブラックホールに直径があるのかどうかも怪しいのに。


お前が全然理解していないというオチw

「事象の地平線」って知ってるか?

125: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:01:44.78 ID:1zyyPOJi0.net
>>97
シュバルツシルト直径=ブラックホールの直径
2600万キロは理論値だけど、理論が馬鹿だからもっと小さい可能性が高い

126: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:08:36.83 ID:fh4MysBn0.net
>>97
シュバルツシルド半径の2倍だろ

140: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:39:12.41 ID:zBoSyrFv0.net
>>1
その大きさってのは、事象の平面の大きさって事?ブラックホールの本体は、理論上大きさを持たないし。w

161: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 03:41:11.96 ID:Vk3LVVBc0.net
>>1
どこのエヴァンゲリオンかとおもた

190: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:07:28.59 ID:EZUAI/t70.net
>>1
ちょっと想像してみたが、CG適当過ぎじゃないかな?
ハッピーサイエンスっぽい

3: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:33:01.73 ID:CJ9qp2600.net
磁場にゃん

4: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:33:30.08 ID:Sr8IXnGv0.net
宇宙ヤバイ

5: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:33:38.86 ID:EF9jgReS0.net
超ヤバイ

6: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:34:50.67 ID:TLKAhTrF0.net
妄想ヤバイ

7: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:36:08.31 ID:eTasbdJ+0.net
帰りの電車が止まんなきゃいいが

8: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:36:32.03 ID:jtt2e/Bc0.net
超偉業なのにこの>>2-4書き込みw

9: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:37:23.68 ID:1jqW0mBv0.net
BH砲が出来たら核保有国に舐められずに済むのにね(´・ω・`)

10: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:38:51.74 ID:4yxqV5f20.net
やっぱりか
そうだと思ってた

11: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:41:10.90 ID:geIyWYfg0.net
あたしのブラックホールもスパゲティが絡まったような…

12: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:41:16.68 ID:ijVufc0T0.net
俺の将来のほうがヤバイ

13: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:41:24.24 ID:UMGBM22N0.net
アークサンダーだ
天と地の合成術(´・ω・`)

14: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:41:30.83 ID:UGDt8tqQ0.net
俺の乳首にクリソツ

15: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:42:49.77 ID:ynsBW8j10.net
さよならジュピター

16: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:43:10.13 ID:X3B+a/7p0.net
no title

17: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:43:46.17 ID:Qz6zL30Z0.net
いて座Aスターってなんか中二っぽい名前つけたな

18: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:44:01.62 ID:mjOAJs9p0.net
磁場ってブラックホールの中で何かが対流してるって事?

121: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:39:13.04 ID:+hvODw3sO.net
>>18
たぶん外部のせい。降着円盤つー大量の物七がブラックホールに落ち込む前に渦巻いてお互いに擦れあって凄まじいエネマ放出してるとこがある。

126: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:08:36.83 ID:fh4MysBn0.net
>>121
降着円盤は核融合以上の効率を持った質量→エネルギー変換器だったような
電荷をもった物質が高速で回転していれば磁場は発生するからブラックホール本体からも磁場は出ていそう
あと、量子力学的な効果のせいでブラックホールの「表面」からホーキング放射があるかもね

128: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:16:55.93 ID:UI6Jlwoq0.net
>>121
降着円盤とかジェットとか、望遠鏡で観測出来ないのかね?

124: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 20:53:51.12 ID:1zyyPOJi0.net
>>18
高速回転してるだけ
太陽のような磁場じゃないし

19: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:45:33.50 ID:TIanQlBh0.net
ブラックホールはハゲなんやで!

20: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:45:38.57 ID:WgdEelv+0.net
とりあえず地球飲み込んでほしい

21: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:45:45.98 ID:dXjgq6w1O.net
25000光年ってわりと近所だな

22: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:46:45.91 ID:0+WVSQtE0.net
はやくしろ!!吸い込まれるぞ!!

23: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:46:55.90 ID:xvB3R4s30.net
シュタインズゲートの選択か

24: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:47:05.02 ID:EH7qBmV50.net
アナルにチンポが吸い込まれているような画像だな

25: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:47:39.97 ID:dhaZG2oe0.net
ブラックホールクラスター発射!

26: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:48:25.59 ID:CWpi511G0.net
画像のブラックホールの黒い面に入り込んだら
どういう景色なんだろ

27: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:49:11.12 ID:TLKAhTrF0.net
とりあえずバイナリデータをモールス信号に変換して時計の針に記録してくれ

118: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:16:04.95 ID:0bvipF4h0.net
>>27
インターステラキター

28: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:50:08.15 ID:btrztY950.net
そのうちダイソンの掃除機にもこの構造が採用されます

29: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:50:33.34 ID:8UkKsqeh0.net
肩こり治りそう

30: イモー虫 2015/12/10(木) 13:50:40.20 ID:Tjc/LgDHO.net
人類って宇宙の細胞のひとつでしかないんだよな

しかもかなりかなり小さい細胞

地球ベースなら『砂粒』か

31: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:50:47.31 ID:ZDegxpZT0.net
ブラックホールは光も吸収するから、二万五千光年という距離は当てにならんな。

32: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:52:44.79 ID:ZDegxpZT0.net
ICチップに凄まじい情報が入るわけだから、地球を宇宙規模で見ればICチップみたいなもんだろ。
そして俺等はICチップ内のデータだ。

33: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 13:53:11.93 ID:0J5QvqPT0.net
>超巨大ブラックホール

銀河の星が1000億なら、
中心には太陽10億個分くらいのブラックホールが普通だろ。

95: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:11:25.30 ID:DPwbsLwP0.net
>>33
銀河系の恒星だけで約4000億だろ。観測できる銀河の数が7兆3750億。

111: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:25:47.15 ID:I/v3y3BX0.net
>>95
観測可能な宇宙≠実際に観察できる宇宙というのも紛らわしいね
恒星の総数は一体何の単位が使われるのやら

34: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:01:31.58 ID:UqsNexDf0.net
まじかよ
ちょっとペヤング買ってくる

36: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:11:21.75 ID:O51S25ph0.net
もうまったくもって意味がわからない
興味は凄くあるのに理解できないw

39: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:15:02.14 ID:0AOmLOVs0.net
宇宙ヤバイ、以外何を書けというのだ

42: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:25:54.76 ID:Ojlvtjo90.net
ブラックホール?
宇宙にも穴があるのか・・・

ひらめいた

43: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:27:19.28 ID:0HaAdCYk0.net
>>42
やめろ

44: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:27:21.31 ID:DCKCA1/80.net
何のために存在してるんだ?

45: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:29:16.35 ID:cqPYiGhL0.net
2600万キロって何何光年だ。

47: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:32:01.44 ID:SAOplx9M0.net
イメージ図盛りすぎw

48: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:33:13.86 ID:1XMWCiOH0.net
>このブラックホールは直径約2600万キロあり、太陽の約400万個分の質量を持つ。

ん~、このブラックホールが回りの宇宙をどんどん飲み込んでいるだろ。
それでも宇宙は微動だにせずどんどん広がってるんだろ。
ワケわからん。(´・ω・`)

194: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:17:15.73 ID:ieGMaIRa0.net
>>48
特定量を吸い込むと消滅するという仮説がある
相対性理論と量子論の組み合わせでホーキング博士が唱えた

49: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:36:24.82 ID:xhQlYDm20.net
酢味噌に餡

50: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:36:42.65 ID:e8YrK1nU0.net
光すら抜け出せないのにジェットガスがでてるって
以外とすんなり脱出できるんじゃね?

53: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:38:24.76 ID:s1Ya8jDc0.net
>>50
重力圏外にある恒星やら惑星やらが、押しつぶされて破壊され、
ガスとして飛び散るんだよ。

119: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:17:37.39 ID:sKlLpfmn0.net
>>53
重力圏外じゃなくてシュバルツシルト面の外では?
エルゴ球とかさ

52: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:38:17.83 ID:IAzsozg+O.net
これ実は神様の綿菓子製造器

54: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:39:54.48 ID:QMST6iFY0.net
>>52
なんかワロタ

55: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:46:24.94 ID:nrJULvEj0.net
画像みたら何かが生まれるか、転移してくる気がしたw

56: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:47:19.65 ID:lPC7EQwb0.net
つまりまたビッグバンが起こるということ。

57: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:51:22.30 ID:faBu8sKs0.net
また増税か

58: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:55:44.42 ID:/+cy23u+0.net
ミートソース

59: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:57:07.60 ID:Y0/5Zm7X0.net
no title

(´・ω・`) ブラックホールって球体なの?

70: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:15:20.21 ID:kK3EVFXG0.net
>>59
天体だから丸いだろ常識的に考えて。

76: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:34:27.42 ID:cqPYiGhL0.net
>>59
物質が形を伴わない状態で押しつぶされて中心核からあらゆる方向に
しかも均等に重力だけが存在する状態だから光さえ観測出来ないからきれいな丸になるんだろう。

84: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:45:31.26 ID:EQ9G0gN/0.net
>>59
ブラックホールという名でも単なる星
重力の強い星ってだけで恒星と違いがあるわけではない
重力が強いから光さえ落ち込んで外から観測できないから黒く見えるだけ

91: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:45:52.30 ID:uSk8Mw1F0.net
>>59
面白い着眼点
高次元にめり込んでるから球体とは言えないかも

93: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:08:33.76 ID:Yo/AXtrG0.net
>>59
ブラックホールは球体が一番安定する
ブラックホール同士がぶつかって形が崩れても僅かに振動した直後に球になる

141: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:45:37.60 ID:wQSXx1DR0.net
>>59
確かに。ものすごく複雑な形の磁場を放出していると言うことは、
形も歪な気がする。

60: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:57:45.89 ID:0hYoQIJZ0.net
東京ドーム何個分くらい?

61: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:58:09.45 ID:hj057E7Z0.net
ブラックホールなんて存在しないよ。

62: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 14:59:20.82 ID:oCTb4+wq0.net
巨大ブラックホールのジェットって凄まじい破壊力が有りそうだよな
惑星なんか一瞬で粉砕蒸発
恒星も外殻吹き飛ばしてコアがむき出しになって爆発
地球の生命なんて一万光年離れていてもかすっただけで全滅レベルだろ

77: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:36:03.75 ID:cqPYiGhL0.net
>>62
それをイメージした動画あったけど一瞬でなくなるな。
数秒でなくなってたな。

63: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:01:08.71 ID:hj057E7Z0.net
ブラックホールでは、猛烈な勢いでガスが放出される

はあ?
何もかも吸い込んでしまうはずのブラックホールでガスが
放出されるとか馬鹿なことを言うなw

68: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:13:45.69 ID:EjK0dFWl0.net
>>63
ブラックホールそのものはただの「星」やで。ブラックホールを怪物みたいに考えたのは昭和ぐらいの科学者。

80: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:40:10.16 ID:5uyrLESV0.net
>>63
無学にも程がある

64: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:02:25.92 ID:qWdfcrJG0.net
磁場なんかどうやって観測すんだよ、砂鉄でもまいた?

67: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:11:42.89 ID:SvA7Q+pG0.net
>>64
磁場ニャンがいた

110: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:16:15.21 ID:ydRPTc3H0.net
>>64
世界中に電波望遠鏡があるじゃん?パラボラの親玉みたいなの
アレを一斉に同じ方向に向けて、時間をぴったり合わせて測る
そうするとアンテナの見かけ寸法が、地球と同じ大きさになるから遠くの磁場も観測できる
ただブラックホールのジェットは力が強すぎる、から直接の観測は難しい
今回は時計の精度の問題で「スパゲティのように」にしか見えないけど、光格子時計なら1秒を18桁(セシウム原子時計は15桁)に分解できるので、これで同期するとスパゲティの麺の表面まで見える

144: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:54:55.87 ID:2WkJLPmK0.net
>>110
すごい
なに言ってるか全く理解できない自分が悲しくなる

65: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:04:48.52 ID:xp2abM6x0.net
ペンタゴンドコー

66: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:11:14.37 ID:UqsNexDf0.net
なんで光も吸込むのに磁場は吸込まないの(´・ω・`)

78: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:37:25.73 ID:cqPYiGhL0.net
>>66
光は粒子で磁場は波だからだろう。

69: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:13:59.22 ID:RKKhTrUQ0.net
光が脱出できないのになんでジェット噴射してんの?

74: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:18:35.15 ID:bWNtitRm0.net
>>69
俺もそれ思った、ガスは重力無視できんのかよ!って。
でも無視してるわけじゃなくて、押し出す力が重力に勝っちゃってるだけだと解釈したよ。

71: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:15:53.70 ID:EjK0dFWl0.net
重力にはたいてパワーがないからです。光さえって光なんてたいしてエネルギー持ってない。

72: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:16:16.98 ID:y7Lg0Myx0.net
周りの水吸って吹き出す噴水たいなもん

73: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:17:58.80 ID:QbiND3gJ0.net
何かの映画で見た気がするこのイメージ図

75: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:21:55.92 ID:kK3EVFXG0.net
画を見る限りぐるぐる回転しながらぎゅうううううっと色々なガスを圧縮して
我慢できずにプシャーって放出してるね。

79: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:38:51.68 ID:32M72VQk0.net
ボーナス時期だし、何か発表しとく?

81: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:42:09.41 ID:EQ9G0gN/0.net
つまり中から情報送り出せるって事?

82: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:43:57.45 ID:whNWkF5P0.net
超巨大ワタミ

83: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:45:17.98 ID:nY6QnFYL0.net
もしかしたらどっか遠いところから観測したら
地球もどっかのブラックホールに落ちまくってるように見えるのかな

85: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 15:47:48.98 ID:OD0OmcG10.net
中身はワタミ。上っ面だけでなく内部をもっと調べろ

86: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:18:10.17 ID:NYmqCG6K0.net
天の川銀河って中心に向かって渦を巻いていると思っている人がいるみたいだが、
実は渦じゃないんだよ。
腕と呼ばれるものはあの状態で天の川銀河中心部を起点に公転しているんだよな。
不思議だよな。
しかも太陽系は腕より公転速度が速いから、いつかは腕を通過するんだぜ。
その時に地球の生物は再び絶滅するんだって。
宇宙はすげえ話

87: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:20:29.85 ID:CGMapAGtO.net
それはーまぎれもなくー奴さー

お前が悪いんだああああああ!
r(>_<)
相棒再放送地方競馬600万の話や、大阪。
なつかしいのぉ

104: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:04:47.70 ID:NYPXz0870.net
>>87
糖質?

88: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:21:55.12 ID:dKfE326P0.net
とりあえずブラックホールは実在するってことでいいのね
ペンタゴンもいるし
なんとかなるかな

89: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:35:17.77 ID:YzNsEbff0.net
砂場ならオレも発見したよ。

90: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:42:08.87 ID:ZgtaECp80.net
ぼくのおちんちんもすいこまれそうです

92: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 16:47:30.25 ID:NYmqCG6K0.net
ブラックホールはブラックホールであるとともに、
ホワイトホールでもあるんだよな。
ゆえに、ホワイトホールは単体では存在しない。

94: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:10:18.84 ID:WVVYBNqO0.net
インターステラーで見た

96: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:16:48.58 ID:vpO2CH5z0.net
そりゃマグネターが沢山あると思うわけですよ

98: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:18:59.28 ID:NzdUFXC40.net
吸い込むだけじゃなくて色んなものじゃんじゃん出してるだろ
ゆえに「なんでも吸い込む無限力(ちから)」ってのは大間違い
昔は「3本の毛がある」って言ったもんだ

127: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:15:18.13 ID:1zyyPOJi0.net
>>98
ブラックホールが出してるのは水素プラズマだけ
鉄もプラズマ化されて磁場に取り込まれてるはずだけど、ジェットから観測されるのは水素だけ
ジェットの流れに乗るときに1000億度まで加熱されてるんだろう
それかもっと低い温度で鉄が分解されるか

99: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:43:45.91 ID:sHCTipXp0.net
惑星が出来る→冷える過程で生物が生まれる→ブラックホールを作り出して自爆
だったらどうする?

100: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:51:04.50 ID:NYmqCG6K0.net
>>99
惑星の質量じゃ無理じゃね?

122: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:57:27.72 ID:SvA7Q+pG0.net
>>99
作り出すにはものすごく圧縮しなければならないが、
惑星の自重では不可能

101: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 17:53:34.98 ID:zJ3KH3Vy0.net
素粒子サイズのマイクロブラックホール、苗場スキー場に出現

103: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:03:00.32 ID:IZXDMA4l0.net
嫁のブラックホールに飲み込まれてます

105: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:05:41.65 ID:D30ruvr30.net
大空魔竜の出番です

107: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:07:51.30 ID:Uxi83TSw0.net
なにこれ・・・勝てる気がしない・・・
雨中にはこんな恐ろしい生物がいるのか。ブラックボールとか初めて聞いた。

108: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:10:13.99 ID:lc+iuOpy0.net
なんかのアニメのオープニングで見た

109: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:11:46.97 ID:jymSUuN60.net
所詮ブラホ
超巨大だろうが何だろうが
自分が金持ちになるわけでもないし どうでもよい

113: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 18:58:47.17 ID:AvangUhrO.net
ブラックホールには千葉があるのか

114: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:04:20.19 ID:54FdTzHy0.net
ハゲが召喚されてるみたいなCGだなw

115: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:10:35.72 ID:BmW0akvn0.net
磁場か。なら引力のシュバルツシルト半径は当然として斥力のシュバルツシルト半径があっても

117: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:13:05.88 ID:B7+Tv9VQ0.net
俺はブラック派

120: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 19:29:28.32 ID:h73Ky7J30.net
オレ( ゚∋゚)ノーベル賞挙げたい気分です。

123: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 20:39:02.42 ID:Uxi83TSw0.net
詳しい人に質問

1 宇宙は広がっているというけど、宇宙の向こうには何があるんですか?広がるからには宇宙に土台となる空間があるはずだしそれはなんなんですか?
2 宇宙人が存在する可能性はありますか?出会えるかどうかは別として広大な宇宙に生命体は地球だけ?
3 宇宙には星は何千個くらいありますか?銀河は何個くらい?
4 現代の知識、科学をもってしてもまだ宇宙やこの世の事でまったく理解できない事やわからない事ってあるんですか?
  もう今の世の中ほぼすべてが解明解析されてしまってる感じだし。

どなたかわかる方は居ませんか?

139: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:30:59.09 ID:z64F+n3w0.net
>>123
宇宙の外には何もないんよ

水面に、石を投げるとボチャンいうて波紋が広がるよね
あれが宇宙、で波紋の高さが粒子の密度じゃと思うて

波紋は広がりながら、徐々に波は小さくなる
つまり粒子の密度が小さくなっていく、やがては外と同じ空虚な状態になる
多分宇宙の端っこは、すでに溶けかかっとると思うで

129: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 21:41:06.79 ID:iH+PRG2b0.net
磁力は重力の影響受けないの?

130: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 22:20:55.86 ID:jDjLLdWj0.net
オボカタ並みのCGだな!

131: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 22:38:59.39 ID:swT2LdIk0.net
ブラックサンダーの商機なん
でしょ

132: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 22:41:34.79 ID:Ii4Qf+aP0.net
ブラックホールから吹き出すガスというのが想像出来ない。

137: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:17:45.18 ID:Ii4Qf+aP0.net
>>135
ブラックホールの怖さは凄いぞ。
職場の先輩がクビになる時教えてくれた。
家も田んぼも吸い込むから気をつけろと。

136: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:09:52.41 ID:a+tEqcsV0.net
地球がブラックホール化するには直径が20cm程度に
圧縮される必要があると。

138: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:22:01.76 ID:P+cxCP+20.net
* `Д´)ゴゴゴゴゴゴ

142: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:45:58.50 ID:5pRIIDUc0.net
ブラックホールの本体って点じゃん?
でもブラックホールって前は星だったから自転してるの。
だから遠心力で点がリングになるわけ。
リングの中に何があるか知ってる?何にもないよ。真空。
でも「ホーキング輻射」ってあるだろ?あんな感じでリングの中は
莫大なプラスのエネルギーが蓄積されてパンパンなの。
そこに外から物質が容赦なく降ってくるだろ?ブラックホールの中心なんだから。
ブレイク寸前のところを刺激されたらお前ならどうなる?でちゃううううう!だろ?
じゃあどっち方向にでちゃううううう?極方向だろ?これがジェット。
時間がたつと輻射によってリングのエネルギーが失われてきて
リングそのものはだんだんちっちゃくなっちゃうの。
だからクェーサーみたいな無茶するやつは
今の宇宙にあんまり残ってないんだよ。

151: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 01:57:10.27 ID:JY5TK/Ub0.net
>>142
クエーサーは遠方の活動銀河のこと
電波だしまくりの活動銀河は近くにも有る

143: 名無しさん@1周年 2015/12/10(木) 23:51:41.13 ID:Gr46IZ870.net
銀河って最後はブラックホールに吸い込まれて終わるの?

153: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 02:09:30.85 ID:JY5TK/Ub0.net
>>143
吸い込んだ分と同じ質量の水素を放出してるから永遠に終わらない
銀河系外に飛ばされた水素が寄り集まって、マゼラン雲みたいな種族Ⅱ恒星が主体の伴銀河を形成する
それが重力に引き寄せられ数百億年経て母銀河に取り込まれる
それの繰り返し
銀河公転によって隣の銀河と接近したときに引越しする星や、銀河間に引き剥がされる星もある。

155: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 02:29:42.52 ID:JEZQ4UQl0.net
>>153
それずっと疑問なんだけど、光すら逃げ出せない所からなんで飛び出せるの????

162: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 04:55:19.22 ID:TEZ3qVja0.net
>>153
でたらめばかりだな。
わざとすぐばれるうそをつくタイプか

ブラックホールは水素なんか放出しないし。
マゼラン銀河は天の川銀河から派生した銀河じゃなくて、
近くを通過しつつある銀河。留まっているように見えるだけ

146: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 00:33:00.80 ID:CvUfZDLH0.net
これで発電すれば
必要なエネルギーはすべて賄えるんだろ?

147: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 00:35:37.24 ID:JGHE3M+N0.net
何がどうスゴイの?

148: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 00:36:18.43 ID:uRS1DD3A0.net
FFのラスボスが使ってきそう

150: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 01:30:04.93 ID:gC+gEdKiO.net
宇宙はまず曲率が未確定なんでしょ。曲率>1なら閉じていて、ずっとずっと深遠を覗いたら自分の後頭部が見えた的な比喩があるね。

覚醒した人間は「意識の世界が広がっている」などと言っている。わからん。

154: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 02:11:42.23 ID:bynOCdXC0.net
億単位が出てこない宇宙論は却下

159: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 03:36:41.67 ID:2ZUyQTzgO.net
質量ってなんだよ?どっかに引力あんのか

163: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 05:02:01.72 ID:4GAG69Y+0.net
宇宙には流れがあるんだろな。

164: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 05:09:46.44 ID:SvKm3OB00.net
空飛ぶスパゲティモンスターは本当にいたんだ!

165: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 05:47:08.53 ID:n2D2cmj70.net
癌細胞みたいね

166: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 05:54:30.42 ID:Nah4ADli0.net
国立天文台って案外鮮明な画像が撮影出来んだね

167: L 2015/12/11(金) 06:20:38.45 ID:grOoiGJf0.net
質量と重量

168: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 06:29:55.37 ID:X06YSUMp0.net
窓を開いて空を見ろ

169: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 06:35:47.07 ID:HkYBEZbg0.net
ブラックホールもスパゲッティのような毛に包まれてるというのにお前らと来たら

170: イモー虫 2015/12/11(金) 07:15:58.17 ID:nA9mSgWMO.net
宇宙基準で人類の歴史は何秒?

171: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 07:25:01.39 ID:PTta/+8m0.net
三次元空間はブラックホールの中だけどね
因果律が崩壊した場所

172: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 07:26:19.22 ID:G8PO42Ac0.net
単なる測定機器の故障違うの BHって

173: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 07:33:07.29 ID:Q+JzZh6U0.net
妖怪のせいなのね

174: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 08:18:12.02 ID:6XnNFRvr0.net
ブラックホールに何か投げ込んでみるプロジェクトはないの?

175: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 08:58:33.27 ID:eqtcxmgN0.net
地球からブラックホールまで行くのは無理
何か飲み込んでるブラックホールを見つけた方が早い

176: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 11:40:20.55 ID:bToQKQMF0.net
今日風強いのはこのせいかよ

177: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 12:39:56.11 ID:LuPZkMl10.net
竜巻注意報

178: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 13:54:51.04 ID:pInDmnXQ0.net
宇宙の向こうの無限の無の空間は本当に無限なのか?
今わかっているのは無限という箱に入った宇宙という空間なだけ。その無限という箱の外には神々の住む幸せの国がある。
つまりあの世という世界。死後の世界。肉体のある生命体にはいけないんだよ。すべての速度を超え、物理の通用しない零体にって
初めて無限の空間を突破できる。
これがこの世の秘密なんだよね。
俺の尊敬する方から教えてもらった。教義としてもこの考え方は基本だけどさ。もうここまで解明されているんだよこの世は。

179: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:10:51.28 ID:ai9kj9XT0.net
宇宙空間に浮かんでいるものの質量がなんでわかんの?

186: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:57:32.66 ID:qxTbCAgV0.net
>>179
タニタの体重計は万能だからな

180: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:15:02.93 ID:N7VOzbHL0.net
いやマジでインターステラー面白い
2001年宇宙の旅と双璧になる気がする
俺も物理学やっとけばよかった

181: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:17:32.11 ID:vtkGGz810.net
霞が関と地方公務員の住宅の近くにブラックホール発生していいよ

182: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:19:24.34 ID:Ha5BUCYk0.net
ブラックホールは星を吸い込むとゲップをする
これマメな

184: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 14:40:47.99 ID:bZPaQ4V60.net
メロンの網みたいなのは何

191: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:12:31.79 ID:yQNAkTf80.net
めでたしめでたし
これで地場産業も栄えることだろう。

192: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:15:56.11 ID:DZdOI9Sv0.net
磁場はブラックホールに取り込まれないの?

195: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:17:23.25 ID:FYRHl6RY0.net
でも、よく考えたら
こうなるのは当たり前だよな

196: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:17:49.74 ID:KKjfMT1z0.net
無駄研究

197: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:19:45.30 ID:bjsKU7VF0.net
太陽系の中心は太陽
銀河の中心はブラックホール

198: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:32:47.86 ID:T32Gt2ll0.net
ブラックホールの一般相対論の解なんてよつ見つけたな。
非線形で高次元な偏微分方程式のセットを同時に満たす解なんて考えるだけでもゲロ吐きそう。

199: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:36:30.52 ID:ieGMaIRa0.net
コズミックフロントで見た反物質の話もおもしろかったなぁ

200: 名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 16:57:34.28 ID:cpUjoSm60.net
>このブラックホールは直径約2600万キロあり、太陽の約400万個分の質量を持つ。

地球の質量でブラックホールにすると直径1.8cmらしい。